IGS 研究プロジェクト2015
- 「アジアにおける『新中間層』とジェンダー」研究
- 「社会的企業とジェンダー」研究
- 「東アジアにおけるジェンダーと政治」研究
- リベラル・フェミニズムの再検討
- 朝鮮戦争期の日系アメリカ人兵士と市民権を巡る諸問題:ジェンダーとエスニシティの視点から
- 第三者の関わる生殖医療で出生する子どもの福祉と社会における多様な家族のあり方の受容との関係性
- 卵子提供を検討しているカップルへの情報提供に関する研究
- 日本の地方政治における女性の政治的代表性の研究
- 1980年代以降の日本における水子供養:比較研究の視点から
- 信仰、政治、献身:平田篤胤一家の社会史
外部資金プロジェクト2015
- 科学研究費基盤研究 C「女性大統領と女性の政治的代表性:韓国の朴槿恵を中心に」
- 韓国学大学院「韓国地方議会における女性の政治代表性の促進に対する政党の役割」
- 科学研究費基盤研究 C「女性の政治参画:制度的・社会的要因のサーベイ分析」
- 学術振興会特別研究員奨励費(外国人特別研究員)「日本の地方政治における女性の政治的代表性の研究」
- 竹村和子フェミニズム基金助成「日系アメリカ人女性による朝鮮戦争期の従軍経験:ジェンダーとエスニシティの視点から」
- 科研費基盤研究C「食の倫理と功利主義:食をめぐる規範・実践・ジェンダー」
- 厚生労働省子ども・子育て支援推進調査研究事業「諸外国の生殖補助医療における法規制の時代的変遷に関する研究」
「社会的企業とジェンダー」研究 | |
研究担当 | 足立眞理子(IGS 教授)、斎藤悦子(IGS 研究員/本学准教授)、スーザン・ヒメルヴァイト (英・Open Univ.名誉教授)、依田富子(米・ハーバード大学教授) |
内容 | ・日本における社会的企業の定義と政策課題の研究 ・イギリスの社会的企業研究の成果と比較制度分析 ・カリフォルニアにおけるコミュニティ・バンクとジェンダー研究 |
信仰、政治、献身:平田篤胤一家の社会史 | |
研究担当 | アン・ウォルソール(IGS 特別招聘教授/米・カリフォルニア大学アーバイン校名誉教授) |
内容 | 平田神社から国立歴史民俗博物館に2002年に寄贈された大量の |
外部資金による研究プロジェクト