2022年7月31日刊行
特集ジェンダーの視点に基づく美術史研究の現在
現代社会の表象におけるジェンダー美術史的方法論の導入:近現代日本の〈海女〉の表象を例に
吉良智子
エロスの政治学:1960-70 年代の「日本の」美術
中嶋泉
モダニズムと「女性」芸術家:ロメイン・ブルックスのサフィック・モダニズム
天野知香
戦時下を生きた女性画家と“越境”:長谷川春子・谷口富美枝・新井光子
北原恵
ジェンダー研究 第24号(通巻41号)
特集パンデミックとジェンダー:社会・政治経済の再構築に向けて
2021年7月31日刊行
ジェンダー研究 第23号(通巻40号)
特集トランスジェンダーが問うてきたこと
2020年7月31日刊行
ジェンダー研究 第22号(通巻39号)
特集安全保障とジェンダー
2019年7月31日刊行
ジェンダー研究 第21号(通巻38号)
特集Gender and Political Leadership
2018年6月29日刊行
ジェンダー研究 第20号(通巻37号)
特集「ジェンダーで見る新自由主義・政策・労働:社会的再生産はいかに行われるのか?」
2017年3月刊刊行
ジェンダー研究 第19号(通巻36号)
特集「グローバル金融危機以降のアジア経済社会とジェンダー :金融領域・生産領域・再生産領域の接合」
2016年3月刊刊行
ジェンダー研究 第18号(通巻35号)
特集「変動期の東アジアにおけるジェンダー主流化:現状と新たな挑戦」
2015年3月刊行
ジェンダー研究 第17号(通巻34号)
特集特集 災害、復興とジェンダー
2014年3月刊行
ジェンダー研究 第16号(通巻33号)
2013年3月刊行
ジェンダー研究 第15号(通巻32号)
2012年3月刊行
ジェンダー研究 第14号(通巻31号)
2011年3月刊行
ジェンダー研究 第13号(通巻30号)
2010年3月刊行
ジェンダー研究 第12号(通巻29号)
2009年3月刊行
ジェンダー研究 第11号(通巻28号)
2008年3月刊行
ジェンダー研究 第10号(通巻27号)
2007年3月刊行
ジェンダー研究 第9号(通巻26号)
2006年3月刊行
ジェンダー研究 第8号(通巻25号)
2005年3月刊行
ジェンダー研究 第7号(通巻24号)
2004年3月刊行
ジェンダー研究 第6号(通巻23号)
2003年3月刊行
ジェンダー研究 第5号(通巻22号)
2002年3月刊行
ジェンダー研究 第4号(通巻21号)
2001年3月刊行
ジェンダー研究 第3号(通巻20号)
2000年3月刊行
ジェンダー研究 第2号(通巻19号)
1999年3月刊行
ジェンダー研究 第1号(通巻18号)
1998年3月刊行